(Galaxy) 緊急時の機能や設定方法を教えてください。

最新アップデート日 : 2024-04-18

緊急時に役立つ機能が Android 12 以降では 1 か所にまとめられ、設定をするために見つけやすくなりました。各項目の意味や設定方法について掲載しています。以下の手順を参照し、設定を行ってください。

「設定」アプリを開きます。 「設定」アプリを開きます。

手順 1.
「設定」アプリを開きます。

「安全及び緊急」をタップします。 「安全及び緊急」をタップします。

手順 2.
「安全及び緊急」をタップします。

各種項目を設定することで緊急時の便利な機能を利用することが可能です。 各種項目を設定することで緊急時の便利な機能を利用することが可能です。

手順 3.
各種項目を設定することで緊急時の便利な機能を利用することが可能です。

医療情報

「医療情報」をタップします。 「医療情報」をタップします。

手順 1.
「医療情報」をタップします。

追加する上での注意点が表示されるため、確認した上で「確認」をタップしてください。 追加する上での注意点が表示されるため、確認した上で「確認」をタップしてください。

手順 2.
内容を確認した上で「確認」をタップしてください。
※ ロック画面を掛けている場合のみ表示されます。

各項目を入力し「保存」をタップします。 各項目を入力し「保存」をタップします。

手順 3.
各項目を入力し「保存」をタップします。
※ 全ての項目を必ず入力する必要はありません。

情報が登録されます。 情報が登録されます。

手順 4.
情報が登録されます。

手順 4. で「ロック画面で表示」のスイッチを ON にしておくことで、ロック画面でロックを解除しなくとも登録した医療情報を確認することが可能です。

また Android14 の場合、電源の長押しで表示される電源メニューの項目にもアイコンが表示されます。

医療 医療
ロック解除画面を表示させたら「緊急通報」をタップします。 ロック解除画面を表示させたら「緊急通報」をタップします。

手順 1.
ロック解除画面を表示させたら「緊急通報」をタップします。

「医療情報」をタップします。 「医療情報」をタップします。

手順 2.
「医療情報」をタップします。

登録されている情報を確認することができます。 登録されている情報を確認することができます。

手順 3.
登録されている情報を確認することができます。

表示されていない場合、医療情報登録後の画面で「ロック画面で表示」のスイッチが ON になっていることを確認してください。

緊急連絡先

画面ロックをかけていても、緊急時の対応者が緊急連絡先へ連絡を取ることができます。
緊急連絡先を登録する場合、あらかじめ連絡先に情報を登録する必要があります。

「緊急連絡先」をタップします。 「緊急連絡先」をタップします。

手順 1.
「緊急連絡先」をタップします。

「緊急連絡先を追加」をタップします。 「緊急連絡先を追加」をタップします。

手順 2.
「緊急連絡先を追加」をタップします。

連絡先を選択し「完了」をタップします。 連絡先を選択し「完了」をタップします。

手順 3.
連絡先を選択し「完了」をタップします。

情報が登録されます。 情報が登録されます。

手順 4.
情報が登録されます。

手順 4. で「ロック画面で表示」のスイッチを ON にしておくことで、ロック画面でロックを解除しなくとも登録した緊急連絡先を確認することが可能です。

医療 医療
ロック解除画面を表示させたら「緊急通報」をタップします。 ロック解除画面を表示させたら「緊急通報」をタップします。

手順 1.
ロック解除画面を表示させたら「緊急通報」をタップします。

画面上部に表示されている連絡先をタップします。 画面上部に表示されている連絡先をタップします。

手順 2.
画面上部に表示されている連絡先をタップします。
※ SIM が入っていない、登録されていない場合は表示されません。

「OK」をタップします。 「OK」をタップします。

手順 3.
「OK」をタップします。

登録されている番号宛に発信します。 登録されている番号宛に発信します。

手順 4.
登録されている番号宛に発信します。

表示されていない場合、緊急連絡先を追加した画面で「ロック画面で表示」のスイッチが ON になっていることを確認してください。

その他機能について

電源キーを複数回押すことで、上記で登録した番号とは別に 電話を自動的に発信させることができます。
詳細については こちらのページ をご覧ください。

SMS で現在地を通知する機能です。
詳細については こちらのページ を参照してください。

ON にしている場合、緊急通報を最初に受けた人に、現在地が特定できるよう位置情報を自動的に送信する機能です。
OFF にしている場合でも、各通信業者から緊急通報時に端末の位置情報が送信される場合があります。
詳細については こちらのページ をご覧ください。(外部サイト)

Android 12 までの機能で、この機能を有効にすることでバッテリーの消費を抑えるために一部の機能を制限します。

電源ボタンを長押しして表示される、緊急時長持ちモードと同じ機能です。

緊急長持ちモードから元の画面に戻すには、画面右上の縦 3 点を押して終了を選択するか、電源ボタンを長押しして「緊急長持ちモード」を押してください。

Android 13 以降、またはそれ以外でバッテリーの消費を抑える場合は省電力モードをご利用ください。

ご協力ありがとうございました。